ドクターベッタのカワイイ哺乳瓶は出産祝いにも最適♪
2013-05-12
ベビー用品からはすでに縁遠くなってしまいましたが(^-^;)、先日参加させていただいた子育て商品のセミナーで、ベッタベビーストア
ドクターベッタ哺乳瓶


私が赤ちゃん育児をしていた頃からもちろんありましたが、哺乳瓶は産院でもらったものを使っていたので、ベッタの哺乳瓶は使ったことはありませんでした。
ドクターベッタの哺乳瓶が赤ちゃんに優しいのはなぜ?
ドクターベッタの哺乳瓶は、小児科医が考案した独自のカーブにより、ミルク授乳時の姿勢を母乳を飲む時の姿勢と同じになるように、上体を起こした状態で飲ませることが出来ます。
この、自然な授乳体制は、ミルクが赤ちゃんの耳管に流れ込むのを防ぎ、食道に流れやすくなるため、飲む力の弱い赤ちゃんでもスムーズに飲み込めます。

また、空気の飲み込みを減らすこともでき、余計なゲップや履き戻しも防げます。
ウチの子たちは2人とも良く履き戻す子だったので、ベッタの哺乳瓶を使っていればもっとましになったのかなぁと思いました。
哺乳瓶の乳首はとても柔らかい素材で、ママの乳首と同様に良くのびます。

こんなにびよーんとのびるんですよ!

とっても驚いたのは、ベッタのガラス瓶はこの特徴的な形から、機械で生産することが難しく、1本1本職人さんが手作りで作っているのだそうです。すごい~~~!
プラスチック瓶もガラス瓶も、パッケージに至るまですべて国内で生産しているそうです。
哺乳瓶の新商品もカワイイ♪
こちらのガラス瓶2種は今年の新商品だそうで、240mlのキャップフードのカラーリングはユーザー投票を元に決定したそうですよ。

240ml瓶は、2月の販売開始以降、売り上げナンバーワンの人気だそうです♪
こちらは4月に発売されたばかりのプラスチック瓶のCOUCOU(ククー)ボトル。パリのデザイナーさんとのコラボ商品で、可愛いヘビのキャラクターが描かれています。

プラスチック製の哺乳瓶は、軽くて持ち運びにも便利なので、私も子育て中はとっても重宝していました。
赤ちゃんが哺乳瓶を自分で持って飲めるようになってからも、軽くて持たせやすいんですよね♪
アクセサリーも充実!
ベッタベビーストアでは、哺乳瓶関連のアクセサリーグッズも充実。
カラフルな保温ポーチは哺乳瓶だけでなく、500mlのペットボトルや折りたたみ傘も入れられます。

バナナケースにもなりそうですね。
持ち手は片方が外せるようになっていますので、バッグやベビーカーにも取り付けられますね♪

そして、哺乳瓶の洗浄に欠かせないブラシ。
ベッタのブラシセットは、白馬の毛を使った専用ブラシで、職人が1本1本手作りをしています。
10年経ってもヘタレないと評判だそうですよ。

今回見せていただいた哺乳瓶やアクセサリー類など、ベッタさんならではの可愛いデザインで、使っているママも楽しい気分になりますね♪
出産祝いなどにも最適なセットもありますよ。
購入はこちら!


- 関連記事
-
- マイブックよりもお手軽なオートアルバムを作ったよ!(2回目)
- ベッタのめちゃめちゃ可愛い哺乳瓶ロイヤルボトルをお友達に贈りました
- 学研の『科学』がN-Academyで復活☆今年の自由研究はコレだ!
- 仮面ライダーウィザードからお手紙が届いたよ!!
- ベッタ(Betta)のオシャレな授乳スカーフ♪
- ドクターベッタのカワイイ哺乳瓶は出産祝いにも最適♪
- Amazonに、育児ママに優しいサービスがあるの、知ってた?【Amazonファミリー】
- ドラえもんの小学館アカデミーで無料体験キャンペーン中♪
- 子供の描いた絵がぬいぐるみになる!マイプリティモンスターズ
- 子供向けサプリメント、カルシウムグミ無料サンプルを頼んでみたよ♪
- アルクの子供向け英語教材「こどもえいごおまかせパック」
現在の価格はリンク先の販売ページにてご確認ください。
ブログランキングをチェック♪